企業研修出張(東京)を依頼したい方は、【フィーリッチ】にご連絡ください。東京をはじめ、様々なエリアで企業研修出張を承っており、特にアンガーマネジメント(マネージメント)に力を入れています。
女性管理職の育成やハラスメント問題に敏感になっている企業様に適した研修ですので、より職場の環境を良くしたいとお考えでしたら、ぜひご依頼ください。
近年、多くの注目を集めるダイバーシティ。このダイバーシティという言葉は、一般的には多様性と訳されています。人は性別や年齢など、見た目の違いをはじめ、生き方や考え方、性格、価値観、嗜好など、中身もあらゆるところが違っているものです。
ダイバーシティには、そのような一人ひとりの違いを認め、しっかりと受け入れた上で活かしていくという意味が込められています。しかし、そのダイバーシティの妨げとなるのがハラスメントです。
セクハラやパワハラなどのハラスメントは今や深刻な社会問題として挙げられ、あらゆるデメリットがあります。これからも益々進んでいくことが予想されるダイバーシティに対応するためにも、ハラスメントは早めの対策が大切です。
【フィーリッチ】が指導しているアンガーマネジメントは、ハラスメント対策としても役立つものであり、分かりやすくお伝えしていますので、ぜひお役立てください。
東京に企業研修出張が可能なプロに依頼をお考えでしたら、研修・コンサルティングの【フィーリッチ】にお問い合わせください。
原因の多くに、コミュニケーション不足が挙げられるハラスメント。円滑なコミュニケーションを進めていくためには、まず相互に多様性をもった集団の一部であることを認識する必要があります。その上で、アンガーマネジメントの原則に基づき、コミュニケーションの取りやすい組織の環境づくりを図っていきましょう。
【フィーリッチ】の研修は、通信系システムや交通系システムの構築に長年従事、経産婦として復職、介護などで培ったあらゆる経験に裏打ちされています。ダイバーシティの中で培ってきた経験を活かして、質の高い知識をお伝えします。
屋号 | フィーリッチ(Feel Rich) |
---|---|
住所 | 〒860-0044 熊本県熊本市中央区水道町4-1アートビル 4F-C |
TEL | 070-6574-2607(池田) |
URL | https://www.feelrich.jp |