ビジネスメールの企業研修を実施されたい方は、【フィーリッチ】にご連絡ください。開業をする前は通信系システムや交通系システムの構築に長年携わっており、これまであらゆる経験をしてまいりました。
その経験を活かして、企業研修を分かりやすく丁寧に行えるのが強みですので、安心してお任せください。
ビジネスにおいて欠かせないツールであるメールはきちんと使いこなせば、トラブルを生むことなく相手との友好な関係を築けます。ビジネスメールのマナーで最も基本的なものの1つは、文章を簡潔に書くことです。
伝えたい内容が沢山あるからといって、文章を多くしすぎると相手に要件を上手く伝えることができません。本題から入って短く説明しすぎたメールも、ビジネスメールとしては不親切と捉えられるので、適度な量で分かりやすく書くように心がけることが大切です。
また、ビジネスメールはタイトルにも配慮する必要があります。一目でメールの内容が理解できるタイトルであれば、相手にどのような内容のメールなのかすぐに理解してもらえ、その後の取引がスムーズに行えます。
ビジネスメールのマナーはこれら以外にもあり、きちんと社員の方に習得させることができれば、より自社の印象アップに繋がるきっかけになります。【フィーリッチ】では企業研修を通して、社員の方に分かりやすくビジネスメールに関する知識をお教えします。
ビジネスメールの企業研修をご予定でしたら、【フィーリッチ】にお任せください。実地経験やエピソードを交えて、退屈しないように研修を行います。
コンサルティングをご依頼の方からは「分かりやすい」「面白かった」などの喜びの声を頂戴しております。コンサルティングのご依頼は随時受付けておりますので、お電話・FAX・メールよりお問い合わせください。
屋号 | フィーリッチ(Feel Rich) |
---|---|
住所 | 〒860-0044 熊本県熊本市中央区水道町4-1アートビル 4F-C |
TEL | 070-6574-2607(池田) |
URL | https://www.feelrich.jp |